サッカーというスポーツを通じて多くの仲間を作り一人一人の成長へ!
ksckahei@gmail.com
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/05/15 | 第1ブロックU-12予選リーグ | ●0-1 | 千寿常東 | |
●0-5 | 古千谷(フレンドリーマッチ) |
1試合目の後半は攻めている時間帯もありましたが、その流れの中で得点が取れず、逆に1本のシュートで敗退してしまいました。
集中力を持続されること、攻めきって得点を取ること、課題を一つ一つクリアーしていきましょう!
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/05/01 | 第1ブロックU-12予選リーグ | △2-2 | GET荒川 | まさ○かX2 |
△0-0 | 尾久サッカー教室 |
1試合目は失点の後によく追いつきました。その勢いのまま2試合目を勝利に繋げて欲しかった!!
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/04/29 | 足立区(6年生)GWフットサル大会【準優勝!】 | |||
準優勝おめでとう!
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/01/31 | 第一ブロック山下杯(5年生)予選リーグ | ●0-4 | ロッキー | |
●0-4 | 西新井Jr. |
この学年は人数も少なく自分たちの学年での試合がどうしても少なくなっており、
実力を出し切れないところがあるとは思います。
最高学年になれば試合数も多くなり、少しずつ修正できて試合に勝てるようになってくると思います。
がんばっていきましょう!
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2015/09/22 | 足立区東武鉄道杯(5年生)予選リーグ | ●0-2 | 東加平 | |
●0-1 | エレファントコキリ | |||
●0-10 | クリアンサ |
大会前の怪我などの影響があり4年生主体で挑んだ大会でしたが、1・2試合目は集中して良く頑張りました。
混戦からディフェンスの足に当たっての不運な失点などで敗退してしまいましたが、守護神GKのハ〇ンを中心に良く守りました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2015/06/28 | 第一ブロックJA東京カップ(5年生)予選リーグ | ●1-5 | 舎人SSS | まさ○かX1 |
○1-0 | FC荒川 | み○きX1 | ||
●0-3 | 二寺SC |
5年生はU-12の試合で6年生のチームの試合が多く続き、5年生のチームとして準備が十分できていたとは言えませんが、
キーパーを中心に出場した全員が一生懸命にボールを追いかけていました。
次の大会ではチームとしての練習を十分に行い、準備万端にして予選突破して欲しいです
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2015/01/11 | 足立区4年生大会予選リーグ | ●0-8 | 梅田キッカーズ | |
●0-3 | リバティー | |||
●1-3 | 千寿常東 | まさ○かX1 |
少しずつ良くなっていますので、自信を持って4年生の中心選手がもっと元気出して試合に臨んで欲しいです。
ボールへの寄せをもっと早くするだけでも、無意味な失点は減ると思います。
得点したまさ○かに感想を聞いたところ、「おう○ろうがディフェンスを2人引き付けて、
その上で最高のスルーパスをくれたから得点できた」という、答えがかえってきました。
試合には負けてしまいましたが、とても嬉しくなる一言でした。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2014/11/24 | 交流試合 | ●1-9 | 峡田ヴァリアンツ | わ○るX1 |
●2-4 | 向島ユナイテッド | こう○いX1、だ○ちX1 |
良いパスが繋がっての得点シーンはとても良かったのですが、
自陣のバイタルエリアで相手チームに簡単にボールを持たせ、シュートを打たせてしまう場面が多数ありました。
課題はたくさんありますが、練習をして少しずつ解決していきましょう!
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2014/09/23 | 交流試合 | ●0-1 | 向島ユナイテッド | |
●0-8 | 東加平 | こう○いX1、だ○ちX1 |
4年生は加平小で初めての交流試合を行いました。
プレッシャーが少ない場面では、ドリブルやパスが出来るようになってきていますが、少しでもプレッシャーがあると、
ただ前に蹴ってしまうプレーが目立ちました。
また、サイドから攻め込まれると、ほぼ全員がボールだけに集中してしまい、
中に折り返されたときに相手チームの選手がフリーで居るような場面が何度もありました。
まずは試合に少しずつ慣れることで、試合の中で成長できますし、今の練習が何の役に立つのかも、徐々にわかってくると思います。
貪欲に色々な技術や経験を積みましょう!
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2014/08/23 | 足立区サマーフェスタ | ●0-2 | 千住イーグルス | |
●0-1 | 石鍋 | |||
●0-5 | 梅一 | |||
●0-1 | 東伊興 |
後半終了近くに失点することが多く、勝てる試合を落としてしまって残念です。
先を読んで相手選手より早く動き出していたり、チームのためにハードワークできていたりが見れました。
試合に慣れてくれば、自分のやりたいプレーがもっともっとできるようになると思います。
次回の試合では、更なる活躍を見せてくれることと期待しています!
>>対戦結果一覧に戻る